てぃーだブログ › machanchi

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年07月22日

ウチゴハン



先週のウチごはん~~

久々のフ~チャンプルー音符オレンジに鶏肉と大根昆布のおつゆ食事

サバの塩焼きも美味しかった~~



なんかなつかしい感じだったなぁ~









☆フーチャンプルー
☆サバの塩焼き
☆大根と鶏肉のおつゆ








お次はタコライス~


30分でごはん出来たアップ









☆タコライス
☆アボガド&キューリのナムル
☆ミネストローネ



添加物なしGOODGOOD









そしてお次は~~









☆焼き鳥
☆豆腐とわかめの味噌汁
☆大豆とヒジキ煮



リオンが焼き鳥ほとんど食べた。。




量が増えてきてやっぱり今のままでは足りないなぁ~~





又工夫しよぅ










  

Posted by machanchi at 02:14Comments(0)おうちごはん

2011年07月22日

ならしキャンプ



先週の木曜日、金曜日はりおん達年長さんクラスのならしキャンプでした。

りおん達の通う保育園の保育内容や方針など私は好きです。

保育園入れるとき近くの認可園、無認可園全部見に行きました。


教育内容はもちろんだけど食事や衛生面、園庭や動物や先生達など一ヶ所一ヶ所全部見て
一番良かった保育園に入れました。


保育園の先生達からもたくさんいろんなこと学ばさせてもらいましたよ。

なので安心して預けています。


りおん達の保育園は年長さんになるとほぼ毎月なんかの行事があります。

今月は9月の本キャンプに向けての慣らしキャンプです。


何日も前からテント立ての練習したりお米の飯合炊きの練習したりして
みんなで練習してきました。


この日を「あと何日、何日。。。」って指折り数えてたりおんです。



ヒマリをお迎えに行きながらのぞいてみるとグループに分かれて何かやっていました。




















テントもこんな感じでたてられていました。











今日はグループに分かれてココで眠るそうです。


超~~暑そうでした(先生達えらいなぁ~)









ちょうど夕飯のカレー作りが始まっていました。















りおん達はル―担当??












お母さん達いっぱい見に来ていたけど、誰一人帰りたい~~とは
言わずさすが年長さんだね。




夕飯食べたら、片付けして花火して、お風呂入って、懐中電灯持って
探検に行くそうです。


そして、明日は朝からキラキラビーチに泳ぎに!


そりゃー楽しいよね~~




もうみんな満面な笑みハート






















保育園の楽しい想いでたくさん作ってきてねびっくり!!

  

Posted by machanchi at 01:37Comments(0)保育園の行事

2011年07月21日

ウチゴハン



この日の夕飯は有機のうどんでざるうどん!

有機のうどんって麺が白じゃなくて薄い緑なんだよね~
GI値少しはいいかな?(^_^;)







*ざるうどん
*チキナ-炒め
*温泉卵

シンプル~~
リオンもひまりも大好きです。

なおくんは不満そうでしたが^^;




次の日はちょっと豪華に作りましたよ!











洋風と中華とウチナ-料理のMix(笑)

*アクアパッツア
*焼売
*ゆしどうふ
*やっこ
*野菜スティック

煮魚も焼き魚も刺身も大好きだけど、
アクアパッツアも美味しい~~

最近ス-パ-で一匹の鯛とかがよくあるからしばらく登場しそうです!




そして、お次はハンバーグ。
昔は大好きだっけと、なぜか最近めったに作らなくなったなぁ。

年に一回から二回ぐらいしか登場してないです。
なので久しぶりに作ったなぁ。

短期の仕事を始めてからは夕方パタパタするので、前の日に仕込みをしていて遅くなったので、早く帰ってきたなおくんに焼いてもらったら小っちゃいハンバーグになってました。。
でもリオンは大喜び~~~








*手作りハンバーグ
*温野菜
*クラムチャウダー

野菜だらけ(笑)


仕事始めるとやっぱり大変だね~~


仕事して、家事して、子育てして、ゴハン作って、IBOして…。


協力してくれてる家族と魔法のお鍋に感謝だなぁ~~




  

Posted by machanchi at 16:40Comments(0)おうちごはん

2011年07月21日

バル-ンア-ト


先日ゆきえちゃん家で消しゴムハンコの隣でバル-ンア-ト教室を開催しました。

私のいとことそのお友達が習っていて初めてのバル-ンア-ト作りしましたよ!

こんな感じでみんな真剣です!







最初は簡単な犬から作って、アンパンマンやお花や、ブレスレットやいろんなの作って楽しかった~~







最初は風船を膨らまして、ねじるのもパンクしそうで怖いしキャ-キャ-いいながらやってましたけど、出来上がりの達成感はいいですね。








ゆうちゃんは保育園の子供達に持って行って自分達もたくさんあったので、リオン達の保育園に持って行きました!



喜んでくれたかな(^_^)☆






  続きを読む

Posted by machanchi at 16:20Comments(0)イベント

2011年07月21日

保育園の帰り

いつも夕方保育園に迎えに行くとリオンが「マ~マ今日歩いて帰りたい~」って言われていて、たまには歩いて迎えに行こう。と思いつつなかなか出来なくて、やっと出来ました。


たまたまママ友と車一緒で迎えに行ったので、そのまま帰りは歩いて帰る事にしました。


りおん大喜び~~~!!(笑)


保育園は車で5分
歩いたら30分ぐらいはかかるかなぁ~

リオン達は毎日お散歩でけっこうな距離を歩いているので、大丈夫だけど、
ヒマは大丈夫かなぁっと思いつつお空見たり、川の中のお魚見たり、アリンコ達見たりとおしゃべりしながら、歌いながら帰りました。



~


リオンはマイペースにどんどん進んでたまに見えなくなったりしてたけど、
ビタミンDの為の一日15分の日光浴にもなるしいい時間でした(#^.^#)

けっきょく一時間近くかかって家に着きました(^_^;)














  

Posted by machanchi at 14:59Comments(0)Family

2011年07月19日

ウチゴハン


ウチゴハンもたまっています(笑)


ある日の夕飯






*アサリとトマトのジェノベーゼパスタ
*カボチャのス-プ
*サラダ


ジェノベーゼソ-スを手作りで作ってパスタに絡める アサリの塩で味付けなしで美味しく出来るパスタです。

リオンもひまりもなおくんにも大好評のパスタです。

余ったジェノベーゼソ-スにマヨネーズを足して温野菜のソ-スにしたりいろいろ使えます。







この日は和食!


*クファジュ-シ-
*筑前煮
*長芋とキュ-リとトマトのサラダ
*豆腐とワカメのお味噌汁



筑前煮のタケノコは徳さんとこの実家で作ってる国産のタケノコ。
嬉しいよね~~
タケノコはなかなか国産に出会えないからいつも入れなかったりしてたけど、生産者の顔が見えるってやっぱりいいよね。

徳さん又来年も下さい(笑)



そして、次の日の夕飯は







*マグロのお刺身
*もずくの和え物
*丸ごと玉ねぎ
*ゴハン


りおんにも、なおくんにも「これだけ~~?」とか言われたけど、この日は余興の練習もあってすぐに出掛けないと行けなかったので、20分ゴハンです。

丸ごと玉ねぎをつゆのもと出汁と煮込むだけだけど、玉ねぎの甘さが出て美味しいです。

ヒマちゃんには食べにくい感じだったけど。

腹八分でいい感じです(笑)








  

Posted by machanchi at 16:47Comments(0)おうちごはん

2011年07月19日

たこ焼きパ-ティー


この前たこ焼き器が我が家にやってきて、たこ焼きしよう、たこ焼きしよう、と思いつつやっと出来ました!

栄養学的にはよくないけど、みんなで作って食べるっていう工程が楽しいんだよね~
りおんもとっとぉとはりきって作っていました。

屋台とかでたこ焼き食べたことないからほぼ初体験だったりおん美味しいね~って食べてました。

もちろん、一緒にア-サのス-プとサラダとか酢の物とか温野菜とかと一緒に食べました。


以外に数は食べれず(笑)





今度美味しいたこ焼きの
作り方教えてもらおう(^O^☆♪











  

Posted by machanchi at 16:02Comments(0)Family

2011年07月19日

七夕流しソ-メンパ-ティー

いやぁ~~~またまた、更新怠っておりました。
あっという間に7月中盤!
はやいなぁ~
時間や雑務に流されないように充実して行きます( ̄^ ̄)ゞ


先日の七夕の日は毎年恒例になりつつあるKKHOUSEでの流しソ-メンパ-ティー‼

今年は子供達中心の流しソ-メンパ-ティーでしたよ(*^^*)





みんなソ-メンが流れてくるのを待ってお箸でキャッチして食べます。

小さい子供達が多かったからママと一緒にとって食べて楽しんでましたよ~


一品持ち寄りで食べ物もいろいろあって、短冊に願い事書いて飾って。


日本の文化をこうしてみんなでやるっていいですよね。




リオンは今年は自分で願い事書きました。


もちろん夢は変わらずです。





もうここまで来たら普通の消防士になって欲しくなくてスゴイ消防士になって欲しいと親の密かな願いです(笑)






たくさん食べて、みんなで集合写真!



私の願い事もきっと叶うな(笑)



















  

Posted by machanchi at 15:50Comments(0)イベント

2011年07月14日

キラキラビ-チ

先週の日曜日は今年初家族で海に泳ぎに行きました~

前から約束していたのでリオンが楽しみにしていて大喜び~~



(*^o^*)



行きの車の中からはりきってました!








キラキラビ-チに着いて一目散に海に走っていって満喫してましたよ~


ひまは最初怖がって恐る恐る海に入る。







夕方から行ったから太陽もガンガンではなくて海のお水も最初ちょっと冷たくて気持ちよかった~~(=´∀`)人(´∀`=)


だんだんひまも慣れてきて仲良く兄妹で遊ぶリオンとひまり。





とつとぉと遊ぶひまちゃん。





今年はたくさん海に行こうね



~~


















  

Posted by machanchi at 17:01Comments(0)Family

2011年06月29日

ももさんとの濃厚な二日間


ももさん講演会の次の日はOFFということで大平さん、綾子さんに便乗させてもらい
あかねちゃんとももさんとやんばるツアーに行ってきましたびっくり


あいにくの天気で雨だったけど私とあかねちゃんは行きの車の中から
質問攻め(笑)

ももさん的確に答えをポンポン出してくれてホントにありがたかった~

行きの車の中は栄養の話したっぷりと聞かせてもらいました。

なんて贅沢な時間なのかしら。。


名護に着いてbutanokinoboriでごはんびっくり

行って見たかったお店だったのでワクワクで入りましたよ~


ボリュームもたっぷりでお値段もリーズナブルで美味しかった~

女子4人はポークジンジャーを注文しました。


もちろん全員白米残していましたけどね(笑)










そしてお次はイルカを見に行ったりして、りおん達が喜びそうなとこ
教えてもらいました。

普通にイルカがたくさんいてジャンプしたりしてオモシロかったな~



ドライブしながら今帰仁に行きお次は海の見えるcafeにいきました。

まだ新しいお店でこれから流行る予感の場所でした♪赤


そこでお茶タイムをして、まったりと。。。

















女子4人マンゴームースをいただきました食事



















みんなでパチリ音符オレンジ














今日一日ももさんと一緒に過ごさせてもらってたっくさんの事学ばさせてもらいました。


自立してるってやっぱりかっこいいです。


ももさんの発想や浮かんでくるアイディアがほとんど人のためになる事なのが
さすがだな~って感じワクワクが私にまで伝わってきましたよハート


同じ時間を過ごせた事に感謝です。



これから沖縄ちょくちょく通ってくれったらいいなぁ~~☆


大平さん、綾子さんにホント感謝です。


これからもちろんアウトプットして行きますアップ





















  

Posted by machanchi at 00:36Comments(0)イベント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
machanchi
現在美容師をやりながら5歳の息子君と1歳半の娘ちゃんの子育て真最中です。
日々介護士のダンナ様と子供達や周りの大人達からたくさん学ばさせてもらっています。
大好きな美容師をやりながら、自宅でmama,scockingなども開いて
います。
一度の人生を楽しむためにママとしても妻としても女性としてもいつまでも素敵でいられるライフスタイルを目指してます
オーナーへメッセージ